3分でわかる
紀陽銀行About KIYO BANK

3分でわかる紀陽銀行 01地方銀行とは

地方銀行とは?

地域経済に密着した金融サービスの提供が地方銀行の特徴。
それを生かして収益力向上をどう図るか、
都銀を含む主要行とは異なる独自性が問われています。
全国には61行、関西には7行の地方銀行があり、
互いに切磋琢磨しながらそれぞれの地域を盛り上げています。

メガバンクと地方銀行の違い

メガバンクと地方銀行の違いメガバンクと地方銀行の違い

主に大企業や上場企業と取引し、
世界を支えるダイナミックな仕事を行うメガバンク。
一方、地方銀行は地域経済を担い、
地域のお客さまと深い関係性を構築し、
地域の発展に直結した仕事を行っております。

地方銀行のシェア率

地域を基盤に、圧倒的な信頼関係を築きシェアを伸ばしている。

  • 地方銀行
    40.28%

    全業態のなかで地方銀行が
    2019年から
    6年連続で
    シェア4割をこえる

  • 信用金庫
    23.60%

  • 都市銀行
    18.86%

  • 第二地方銀行
    9.54%

  • 信用組合2.43%

  • その他5.29%

※都市銀行:全国で3メガを含む「五大銀行(都市銀行:三菱UFJ、三井住友、みずほ、りそな、埼玉りそな)」