経営理念philosophy
地域社会の繁栄に貢献し、地域とともに歩む
堅実経営に徹し、たくましく着実な発展をめざす
会社概要profile
1895(明治28)年の設立以来、1世紀以上にわたって「より多くの地域の人々に貢献すること」をめざし、地域社会に密着した営業活動を通じて、業容の拡大と金融サービスの向上に努めてまいりました。 そして、お客さまの確かな未来づくりを応援し、親身できめ細かいサービスを提供し、お客さまとともに歩み、お客さまとともに成長していきたいと考えています。
創業 / 設立 | 1895(明治28)年5月2日 |
---|---|
本社所在地1 | 本社(本店) 和歌山県和歌山市本町1-35 |
本社所在地2 | 紀陽堺ビル 大阪府堺市堺区市之町東1-1-10 |
代表者 | 取締役頭取 松岡 靖之 |
資本金 | 800億9,675万円 |
預金量 | 4兆77億円(2019年3月現在) |
従業員数 | 2,233名 ※出向者を除く(2019年3月現在) |
子会社 関連会社 |
紀陽フィナンシャルグループとして ■紀陽情報システム(株) ■紀陽ビジネスサービス(株) ■阪和信用保証(株) ■紀陽リースキャピタル(株) 他 全6社 |
事業所 | 本店/和歌山市本町 営業店/和歌山67店、大阪店40店、東京1店、奈良2店 合計110店 |
株式上場 | 東証一部 (株)紀陽銀行 |
沿革history
1895年 | 設立 |
---|---|
1973年 | 東証・大証に上場 |
1995年 | 創立100周年を迎え、財団法人紀陽文化財団設立 |
2001年 | ISO14001の認証を取得 |
2006年 | 和歌山銀行と合併 |
2013年 | 上本町支店、八戸ノ里支店オープン |
2014年 | 富田林支店オープン |
2015年 | 江坂支店オープン 創立120周年を迎える 「ダイバーシティ推進室」を設置 |
2016年 | 守口支店、泉ヶ丘駅前支店オープン |
2017年 | 「購入型クラウドファンディング」紹介業務の取扱開始 「Booking.com.B.V」と業務提携 |
2018年 | 和歌山県女性活躍企業同盟「女性活躍推進賞」受賞 「プラチナくるみんマーク認定」取得 「Kiyo Bank×802 NAMBA SQUARE」オープン |
2019年 | SDGs宣言 総務省「統一QR『JPQR』普及事業」への参画 |
Copyright©The Kiyo Bank, Ltd. All rights reserved.